「ちのしお 男のシャンプー」ってなんだかオシャレなイメージがしないシャンプーだけど、実際どうなの?と思いながらも購入しました。
理由は、頭の匂いや加齢臭がちょっと気になる夫に使ってもらうためと、
石鹸シャンプーの「ちのしお 男のシャンプー」の口コミがネットでは、いい口コミも悪い口コミも両方あってよくわからないので実際使ってみようということになったのでした。
余談ですが、ちのしお 男のシャンプーの「ちのしお」って何?と思いますよね。
これは「株式会社 地の塩社」(CHINOSHIO)が製造販売しているからでした。
CHINOSHIOは、無添加シンプル処方にボタニカルエキスを配合したスキンケアを40年以上前から、自社工場で製造し販売している会社で、全国の生協で取り扱いのある会社です。
地の塩社の製品は、生協で扱われている信頼の高い会社のものなので、安心して購入しました。
ちのしお 男のシャンプーは女性の愛用者もけっこう多く、一家全員(男女とも)で気にいっているというお宅もありました。
ちのしお 男のシャンプーは全身用シャンプー
ちのしお 男のシャンプーは「シャンプー」といってますが、なんと全身用のシャンプーなんです。
なので、お風呂を短時間で済ませたいとか、面倒くさがり屋の男性にはとってもおすすめのアイテムになります。
例えばスポーツジムで汗を流した後のシャワーや旅先でも、ちのしお 男のシャンプーなら1本で頭から全身洗えるのです。
これは気に入れば絶対に便利なシャンプーだと思う!
私が購入したのは950ml入りの大きなポンプボトルだけど、300ml入りの小さいサイズも販売されてます。
あとは、100均で入れ物などに詰め替えてもいいですね。
ちのしお 男のシャンプーを夫が実際に使ってみた使用感
頭皮 頭髪:ちのしお 男のシャンプーで頭を洗います
手のひらに2~3プッシュ。
液体は透明で、少しトロンとしたテクスチャー。
やはり石鹸シャンプーだから、合成シャンプーみたいに泡立たない。
それか夫の泡立て方が下手なのかもと、期待薄くも頭にシャンプーをすると・・・
あれ??意外と泡立っているではないか!
もっと泡立ちが悪いと思い込んでいたので、かなり以外でした。
香りはすごく自然な感じの爽やかないい感じの香り。
体 ボディ:ちのしお 男のシャンプーで体を洗います
ボディタオルにちのしお 男のシャンプーを2プッシュくらい。
透明過ぎて見えません!青丸のあたりです。
モフモフと空気を含ませるようにタオルを揉みます。
泡立ちを心配したけど、まぁまぁの泡立ちではないでしょうか。
夫はガシガシとタオルを揉むのであまり泡立たなかった。
私のアドバイスで、力を抜きふんわりと空気とタオルを手の中で丸めるみたいな感じで揉んでもらったら、ちゃんと泡立ちました。
ちのしお 男のシャンプーを実際に使った夫の口コミ
ちのしお 男のシャンプー:夫の悪い口コミ
夫は使い心地が良くて、1度の使用でいたく気にいってしまいました。
悪い口コミはない?と聞いても「何もない」としか言ってくれず・・・それでも何かないの?と無理に聞き出しました。

・もう少し泡立ちがいいと更にいいな
・950mlポンプボトル用の詰め替え用があったらいいのに
これだけでした・・・。
ネットで見かける「髪がきしむ」という口コミを見ていた私はその件も夫に尋ねましたが、「ぜんぜん平気。なんともなかったよ」と言うのみ。。
あと強いて言うなら、詰め替え用が250mlしかないのが不満みたい。
ちのしお 男のシャンプー:夫のいい口コミ

・香りがいい
・スース―して爽快感がある
・洗いあがりがサッパリする
・ドライヤーをしたら髪はサラサラに
・洗顔してもつっぱらない
・体もサッパリ洗えて気持ちいい
・総合的に気に入った!
一応、実際に使ってみてのレビュー記事なので、悪い口コミももっとほしかったのですがなかなか出てこなくて、
半面いい口コミは、夫にとっては良いところだらけだったようで、このようないい口コミが並びました。
あとはちのしお 男のシャンプーを数日使用してみて、実際にフケとか、痒み等なにか変化がないか見ていきたいと思います。
夫は軽いアトピー体質なので、この石鹸シャンプーのちのしお 男のシャンプーが肌の質に合うようなら、950mlがなくなったらリピートしようかと思いました。
ちのしお 男のシャンプーの評判よい2つの理由
ちのしお 男のシャンプーを製造販売している地の塩社(CHINOSHIO)は、環境や人体にやさしい製品の開発に力を入れている会社です。
ちのしお 男のシャンプーもその中のひとつです。
ちのしお 男のシャンプーの評判①:合成界面活性剤不使用
ちのしお 男のシャンプーは、合成界面活性剤を使ってません。
液体せっけんがベースで作られています。これは頭皮にも地球にもやさしい!
なのでアトピー寄りの夫の肌にも優しいかも。
人と地球にやさしいシャンプーとのことですから、敏感肌の夫には合うかも。しばらく使ってみても肌に合ってたらいいなと思います。
ちのしお 男のシャンプーの評判②:さわやかな香り
ちのしお 男のシャンプーは、メントール系で、香りも爽やかなシトラス系のミントです。
男性はスーッとするのがお好みの傾向にあるので、ここもポイントが高い理由ですね。
それと、柿タンニンも配合されているため、気になる頭皮の匂い対策もできそうです。
加齢による頭皮の匂いに悩む夫は、買ったときから嬉しそうです。
ちのしお 男のシャンプーのネットで見たいまいちな口コミ
・髪を洗っているとき、きしみを感じた
・短髪の人はきしみを感じにくいかも
・ギシギシ指が絡まる
ちのしお 男のシャンプーの口コミをネットで広い読みしていると、悪い口コミの中には必ず「きしむ」「指が絡む」と書いてる人がいる。
これを先に目にしていた私は「夫もきっと髪がきしむ」というだろうな・・・と思ってましたが、まったくそんなことないといいました。
短髪用とボトルにも書いてあるから、短髪で薄毛の夫には問題ないのかも?
でもロングヘアの女性も愛用者がいるので、なんだかわからない。今度は私もちのしお男のシャンプー使ってみます!
そのときはまた新たにレビューします。
ちのしお 男のシャンプー まとめ
ちのしお 男のシャンプーは、石鹸シャンプーなので泡立ちや使用感に関して期待薄く使ってみました。
それにネットで拾い読みしたものは、きしみもあるし悪いシャンプーを書かれ、買ったことを後悔している人もいたくらいですから。
ところが夫の口コミは、予想に反していい口コミばかりでした。
やはり自分が実際に使ってみないと商品の良さなんてわからないということですよね。
シャンプーもそうだけど、スキンケアもそう。
ちのしお 男のシャンプーが気になる方は、300mlの小さいものでもいいので、購入して使ってみてください。
うちの夫のように、意外とお気に入りのシャンプーになったりするのかもしれません。